ブログ
藤沢市Mアパート 屋根・外壁塗装
2022年07月24日
みなさんこんにちは(^▽^)/
今日も朝から良いお天気です♫
湘南藤沢市は海に行く人で賑わってますね~海の家も2年ぶりに復活ですね
コロナの感染者が増え心配ではありますが、皆で気をつけながら楽しみた...
藤沢市H様邸 屋根・カバー工法
2022年07月17日
みなさんこんにちは(^▽^)/
本日は快晴~♫
朝方までの雨が止んで、summer復活です♫
江の島はたくさん海水客でにぎわってま~す
現場からも元気に施工の様子をお伝えします!
藤沢市H様邸 屋根カバー...
見た目をよく、かっこいい仕上がりに!(破風板金巻き)
2022年05月21日
外壁や屋根の工事は想像がつきやすいですが、
破風のところは場所も名前もわかりずらい所です。
破風は塗装するの?なにかするの?といった疑問もあると思います。
破風を施工するとした場合、手段は...
「穴が空いてる、どうしよう…」そんな時はかっこよく塞ごう!
2022年05月20日
お客様から「穴が空いていて鳥が入いるので困ってる」という依頼を受けました。
なので穴を塞ぐのに、板金を加工して取り付けました。
穴と同じサイズの板金では、見た目も悪く、ビスも止められない為...
藤沢市で屋根の高圧バイオ洗浄です。
2022年04月27日
藤沢市で屋根のバイオ高圧洗浄を行いました。塗装工事をする前は、下地を洗って綺麗にすることがとても大切になります。ガイソーでは、ただお水で洗い流すのではなく、次亜塩素酸によるバイオの...
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2022年04月23日
みなさんこんにちは(^▽^)/
久しぶりのお天気で暑いですね(^_^;)
明日は、またお天気が良くないみたいなので体調崩管理が難しいです…
そんな時は、美味しいものを食べて早めの睡眠に限りますね(笑)...
商談中のわんこ
2022年03月27日
本日は藤沢市で外壁塗装の商談がごさいました。そのお宅では犬を室内で飼われていたのですが、私たちがお邪魔したのでお隣のお部屋に移動していただいておりましたが、ワンちゃんも我慢出来ずに...
藤沢市で屋根点検でした。
2022年03月26日
藤沢市で屋根点検を行いました。
こちらはコロニアルという屋根材なのですが、ヒビが多数入っており、数カ所は完全に屋根材が割れてなくなっているところありました。
当然、雨漏りのリスクと...
藤沢市で屋根カバー工法セネター葺き
2022年03月22日
藤沢市で屋根カバー工法にてセネターを葺きあげました。お写真のとおり、急勾配の屋根でしたので少し時間も掛かりましたが無事に完成しました。
既存はスレートコロニアル材で色褪せも酷く割れ...
ガイソーパワークリーナーで藤沢市k様邸の外壁洗浄です。
2022年03月21日
藤沢市で外壁塗装が始まりました。外壁塗装の前に行う高圧洗浄ですが、この工程は壁に付着したコケやカビ、微生物のフンなどを洗い流し、上塗り材の性能をフルに発揮させるための大切な工程にな...
藤沢市で外壁サイディングボードの貼り替え
2022年03月20日
こんにちは。
本日は、外壁塗装ではなく、外壁の貼り替えをしている現場のご紹介になります。
なぜ貼り替えすることになったというと、浴室の外側の壁が剥がれてきており、お施主様も気になっ...
藤沢市で屋根塗装工事中!屋根の塗装ならお任せください。
2022年03月18日
藤沢市で屋根塗装を行なっておりますガイソー藤沢店です。
屋根材質がコロニアルスレート屋根のお宅はとても多く、神奈川県では8割近くがコロニアル屋根であると言われております。
このスレー...
コーキング部分の劣化をアップです。藤沢市の外壁塗装コーキング案件より。
2022年03月17日
藤沢市で外壁塗装をするS様邸では、きっかけとして窯業系サイディングボードを繋いでいるコーキングと呼ばれる部分の劣化を気にされてご連絡をいただきました。
このコーキングが痛んでしまって...
藤沢市で外壁塗装の下塗り入りました!
2022年03月16日
藤沢市で外壁塗装を行なっているN様邸の様子をご紹介させていただきます。
養生を終え、下塗り工程に入りました。こちらの外壁材質は窯業系サイディングボードとなりますが、そこまで酷い痛みは...
藤沢市で雨樋交換工事のご相談に行ってきました。
2022年03月14日
藤沢市で雨樋交換工事のご依頼がありましたので、写真と共にお伝えさせていただきます。雨樋は、住宅の雨水を流すための部位となり、屋根の軒先下に付いています。素材としては塩化ビニール製の...